外壁塗装をお考えの方へ!火災保険を狙ったこんな悪質業者に注意しましょう!
今回は、外壁塗装や屋根塗装に火災保険を適用する際に、悪質な業者に騙されない方法をご紹介します。
近年では、火災保険を利用した詐欺が多発しています。
どんな手口で近づいてくるのか、どのようなトラブルが発生するのか、しっかり確認しましょう。
□こんな業者には注意しましょう
*「火災保険を使ったらタダで修理できますよ」と近づいてくる業者
このように、「火災保険が適用できるため無料で外壁塗装できます。」「一切余分なお金はかかりません!」と言ってくる業者は危険です。
火災保険が適用できるか判断するのは保険会社であり、塗装業者ではありません。
また、塗装業者は家庭の保険内容を知らないはずですから、無料でできますと断言するのはおかしいですよね。
*保険金を申請中にもかかわらず工事を始める業者
保険金申請中に足場を組み始める大変悪質な業者もいます。
火災保険が適用されず、解約を申し込むと、工事を中断する代わりに法外な解約金と工事代金を請求してきます。
このような事態を防ぐためにも、必ず保険が適用できるのか、いくら支払われるのかをしっかり確認してから業者と契約し工事を始めましょう。
*保険申請の代行を強引にする業者
基本的に保険の申請は加入者本人がいますが、業者の代行でも可能です。
確かに保険代行を頼むと楽ですが、代行を強引にすすめてくる業者には注意しましょう。
保険代行にはトラブルが多く、国民生活センターや消費生活センターに被害の相談が多く寄せられています。
また、保険代行を頼むと、工事代金に手数料が上乗せされます。
少しでも節約を考えている人は自分で申請しましょう。
□優良業者の見極め方とは?
それでは、優良な業者にはどのような特徴があるのでしょうか。
まず1つ目は、火災保険適用時の工事を熟知していることです。
過去に経験のある業者は、保険申請のときに親身に相談に乗ってくれます。
次は、火災保険が適用できなかったときの提案をしてくれることです。
万が一、保険金が降りなかった場合の工事費用の見積もりをきちんと出してくれる業者は優良である可能性が高く安心ですね。
最後に、どんな質問でも丁寧に返答してくれて曖昧にしない業者を選びましょう。
疑問点や気になる点があれば、すぐに業者に聞いて解消することをおすすめします。
□まとめ
このように、火災保険適用には注意点も多いですが、使い方次第ではとてもお得に外壁塗装工事ができます。
保険適用をお考えの方は、まず業者に相談し見積もりを出してもらいましょう。
当社ではそのようなお客様をサポートさせて頂いております。
お困りのことありましたら、お気軽にご相談ください。
- 最近のブログ記事